循環器内科
常勤医師
科長
内藤 和哉
専門分野
- カテーテルアブレーション、心臓電気デバイス植え込み
研究業績
- 内藤 和哉, 一色 高明, 川俣 哲也, 増田 尚己, 山川 健, 緒方 信彦. 血中濃度測定により最終確認されたフレカイニドによるペーシング不全の一例. 心臓 2019;51:318-324.
- Naito K, Nakano M, Iwasa A, et al. Safety and Efficacy of Uninterrupted Treatment with Edoxaban or Warfarin During the Peri-procedural Period of Catheter Ablation for Atrial Fibrillation. Journal of Arrhythmia 2020;36:634-41.
- 経歴
-
- 2007年3月
- 帝京大学医学部 卒業
- 同年4月
- 帝京大学医学部附属病院 初期臨床研修
- 2009年4月
- 帝京大学医学部大学院 入学
- 2013年4月
- 上尾中央総合病院 循環器内科
(国内留学 2018年4月~12月 新東京病院 心臓内科) - 2020年4月
- 上尾中央総合病院 循環器内科 不整脈部門長
- 2021年7月
- 宇都宮記念病院 循環器内科
- 取得資格
-
- 日本内科学会:内科認定医、JMECCインストラクター 総合内科専門医・指導医
- 日本不整脈心電学会:不整脈専門医
- 日本循環器学会:循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会:CIVIT認定医
- 医学博士
常勤医師
木村 嶺
専門分野
- 心臓カテーテル検査、冠動脈インターベンション、末梢動脈インターベンション
- 経歴
-
- 2011年3月
- 自治医科大学医学部 卒業
- 同年4月
- 神奈川県立足柄上病院 初期臨床研修
- 2013年4月
- 小田原市立病院 循環器内科
- 2021年4月
- 宇都宮記念病院 循環器内科
- 取得資格
-
- 日本医師会:産業医
常勤医師
国府田 尚矢
専門分野
- 心臓カテーテル検査、冠動脈インターベンション、末梢動脈インターベンション
- 取得資格
-
- 日本内科学会:内科認定医、総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会:循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会:CIVIT認定医
- 臨床研修指導医
非常勤医師
布施 大輔
専門分野
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 肺塞栓症(その原因の深部静脈血栓症)
- 肺性心
- 睡眠時無呼吸症侯群等
- 出身大学
- 獨協医科大学
非常勤医師
増田 尚己(上尾中央総合病院 循環器内科 科長/インターベンション部門長)
- 出身大学
- 日本大学 医学部
- 取得資格
-
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 専門医
- 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会 実施医
- 日本不整脈心電学会 着用型自動除細動器(WCD)処方資格
- 臨床研修指導医
非常勤医師
金曜日午後担当
小川 洋司
専門分野
- 虚血性心疾患
- 出身大学
- 島根医科大学 卒業
- 経歴
-
- 東京女子医科大学病院 准教授
- 医療法人凛咲会さくらクリニック(東京都江戸川区) 理事長
- 取得資格
-
- 医学博士
- 日本内科学会:認定内科医
- 日本循環器学会:循環器専門医
非常勤医師
金曜日午前・午後担当
大瀬戸 宏綱(東京慈恵会医科大学)
専門分野
- 循環器病一般
- 出身大学
- 昭和大学 卒業
- 経歴
-
- 2014年
- 自治医科大学付属病院初期研修医
- 2016年
- 自治医科大学付属病院内科後期レジデント
- 2017年
- 東京慈恵会医科大学附属病院 循環器内科 後期レジデント
- 2018年
- 東京慈恵会医科大学循環器内科 大学院
- 資格
-
- 日本医師会:認定産業医
- 日本内科学会:認定内科医
非常勤医師
木曜日午前担当
中村 匤(慶應義塾大学病院 循環器内科)
- 出身大学
- 慶應義塾大学 卒業
非常勤医師
木曜日午後担当
増山 大樹(獨協医科大学病院 循環器内科)
- 資格
-
- 日本循環器学会:循環器専門医
非常勤医師
金曜日午後担当
宮下 洋(自治医科大学)
- 出身大学
- 自治医科大学 卒業
- 経歴
-
- 1995年
- 国立循環器病センター研究所 循環動態機能部
- 1997年
- 自治医科大学生理学第2講座 (循環器内科併任医員兼務)
- 2003年
- 自治医科大学 内科学講座 循環器内科学部門(学外病院派遣)
- 2007年
- 国内留学 (国立循環器病センター研究所 循環動態機能部)
- 2007年
- 自治医科大学 内科学講座 循環器内科学部門
- 2008年
- 自治医科大学 健診センター
- 2009年
- 自治医科大学附属病院健診センター副部長 (講師)
- 2010年
- 自治医科大学附属病院健診センター部長 (センター長・准教授)
- 2012年
- 自治医科大学大学院医学研究科博士課程地域医療学系専攻循環器
・呼吸器専攻分野心血管病学専攻科兼務 (准教授) - 2019年
- 自治医科大学附属病院健診センター教授 (部長・センター長)
非常勤医師
第2・第4火曜日午前・金曜日午前担当
金子 昇
- 経歴
-
- (前)獨協医科大学第一内科(現 心臓血管内科)主任教授
- 獨協医科大学医学部 特任教授