栃木でプレミアムドックなら宇都宮記念病院

アクセス お問い合わせ

人間ドック

「病気を治す」から
「病気を防ぐ」へ

人間ドックの目的

人間ドックのいちばんの目的は、「自覚症状のない病気」や
「将来病気を引き起こすかもしれないリスク」を発見し、
早期治療や予防をおこなうことです。
さらに、検査結果をもとに食生活や生活習慣を見直すことで、
生活習慣病を予防し、健康を維持していくことができます。

「生活習慣病は中高年特有のもの」と考えられがちですが、必ずしもそうではありません。
生活習慣によっては若い方でも病気を発症するケースがあり、また、高齢になるまで大きな病気もなく健康だった方でも、
突然発症することがあります。
生活習慣病を防ぐためにも、年齢や現在の健康状態にかかわらず、
年1回の人間ドック受診をおすすめします。

人間ドックの目的
一般ドックコース

Course1

一般ドックコース

基本となる全身の検査をおこなうコースです。
個人や企業の基本健診として頻度の高いがんの早期発見とメタボリックシンドロームの予防に役立ちます。

所要日数 約1〜2日
費用 44,000円〜
画像パックコース

Course2

画像パックコース

MRIにて「頭部」「肝胆膵」「膀胱・前立腺(男性)・子宮(女性)・卵巣(女性)・乳房(女性)」上半身全般のがんなどを調べます。心疾患・脳血管疾患についても検査をおこないます。

所要日数 約2〜3時間
費用 177,100円〜
スペシャルコース

Course3

スペシャルコース

所要日数や検査内容など、気になる箇所や検査などのご要望にあわせて受診いただけるよう5つのコースをお選びいただけます。

所要日数 約半日〜3日(選択コースによって異なります)
費用 125,400円〜

お電話でのお問い合わせ

宇都宮記念病院
総合健診センター

0570-077831(代表)

(人間ドック:1 健康診断:2)

受付:月~土 8時30分~17時30分定休日:日・祝日

国際電話・一部のIP電話・列車公衆電話などは接続できません。
その場合は、028-622-1991へおかけください。

宇都宮記念病院
総合健診センターFAX

人間ドック関係

028-611-5647

一般健診関係

028-611-5634

Contact お問い合わせ