栃木で心臓ドックなら宇都宮記念病院

アクセス お問い合わせ

コンセプト

すべては
受診者様のために

基本理念

  • 1私たち職員は、受診者様のことを第一に考え、思いやりを持って行動致します。
  • 2科学的根拠に基づいた、質および安全性の高い予防医学を提供致します。
  • 3最新の医療技術および医療機器を積極的に導入し、がんの早期発見に努めます。
  • 4生活習慣病に対し、受診者様ひとりひとりの個性を考慮し適切な指導をおこないます。
  • 5地域医療機関との密接な連携をおこない、早期診断および早期治療を通した地域医療の発展に努めます。
  • 6受診者様の個人情報の保護のため、最大限の配慮を致します。
  • 7すべての職員が、それぞれの仕事の質の向上のため、日々努めて参ります。

人生100年時代
Well‐beingに向けた健康を
デザインする~地域の企業をサポートする~

産業医や産業保健師の契約・健康セミナーのご提供

よりよく働くためには、健康は不可欠となります。そのため産業保健契約(産業医・産業保健師)を通して企業の心身の健康のサポートを行っています。

その他、企業向けにメンタルヘルスケアに関するセミナーやカラダの健康に関するセミナー(講話)も行っています。

宇都宮記念病院
総合健診センターの特徴

医師による受診当日の結果説明

  • 人間ドックの主な検査結果につきましては、 医師による個別面接にて受診当日にご説明いたします。検査結果などに不明な点がございましたら、ご納得いくまで医師にご質問ください。

コンシェルジュによるご案内

当センターでは、コンシェルジュが受診のお手伝いをいたします。
みなさまに安心かつ快適に人間ドックを受診していただけるよう、各種検査、および結果説明などへのご案内をしております。

  • 「更衣室の場所が分からない」
  • 「お手洗いはどちらですか?」
  • 「次の検査はどのお部屋に進めば良いですか?」
  • 「○○○検査を追加したいのですが」 …など

どのようなことでも構いません。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお声がけください。
心を込めて対応させていただきます。

コンシェルジュによるご案内

人間ドック後のお食事はレストランM’s clubでお楽しみください

人間ドックの検査終了後は、12階レストランM’s clubにてお食事をお召しあがりいただけます。 人間ドックのお客様専用メニューからお選びいただけます。

宇都宮の景色を一望しながら、どうぞごゆっくりお食事をお楽しみください。

人間ドック後のお食事はレストランM's clubでお楽しみください

各種学会認定

日本人間ドック学会 
機能評価認定施設

当センターは、日本人間ドック学会の書面評価および訪問評価により、人間ドック健診施設機能評価認定施設となっております。

「人間ドック健診施設の評価をおこない、質の改善運動を促進し、
受診者が安心して健診を受けられることを目的とする」という日本人間ドック学会・
人間ドック健診施設機能評価実施要綱に準拠して、認定施設としての健全なセンター運営をおこなっております。

日本人間ドック学会 機能評価認定施設

日本乳がん検診精度管理中央機構 認定施設

日本乳がん検診精度管理中央機構とは、マンモグラフィならびに乳房超音波の制度管理について検討し、その管理・運営をおこなうことを目的として設置されています。
当センターはマンモグラフィ健診施設画像認定施設に指定されており、女性の認定技師が撮影し、読影は認定読影医師によるダブルチェックをおこなっています。

日本乳がん検診精度管理中央機構 認定施設

Contact お問い合わせ